【作曲入門】運命の出会い!やりたい楽器を見つけよう!~木管楽器編~
こんにちはsyoです!
前回に引き続き、今回も作曲に向けて楽器をご紹介します。
やりたい楽器をやるのが1番ですが、その後に待ちうける苦労も知っておいて損はないはず。
では今日は、あまりテレビで見かけない楽器、でも楽器をやってる人にはポピュラーで知ってるであろう楽器をご紹介します。
前回の記事
【作曲入門】まずはこれ!やりたい楽器を見つけよう!~バンド楽器編~
スポンサーリンク
やりたい楽器を見つけよう!~木管楽器編~
吹奏楽でよく使われる楽器を紹介!
木管楽器の特長は大きい音を出せない欠点はありますが、息の量が比較的少なくて済み、吹きやすいことです。
コツをつかみやすく、楽しみながら取り組んでいただけることでしょう!
では参りまsyo!!
フルート
「女子なら一度は憧れる楽器。高い音が出るが木管楽器の中でも意外と肺活量がいる。」
金属で出来ているが昔は木で作られていた為木管楽器にあたると言われている。(いろんな説がありますが今回は難しいので端折ります)。
吹奏楽ではド定番で単音楽器(和音は出ない)。
指の使い方は、リコーダーなどと似ているが、横向きに吹く為極端に言えば体を少しひねって吹かなければならない。
ペットボトルの口に息を吹きかけて「ホーー」と鳴らす構造と一緒(こんな説明ですいません…笑)なので、息はフルートに全部入らず、半分以上は息が逃げる為肺活量が意外といります。
高音域を担当する楽器なので高音域パートの代表でもあります。初心者なら5万から10万くらいのものがオススメ!
クラリネット
「木管楽器と吹奏楽での代表。女子にオススメ」
「パパからもらったクラ~リネット♪」です。
フルートと同じく木管楽器で単音楽器。材質は木のものが多く吹奏楽でよく使用される楽器。
マウスピースという吹き口にリードと呼ばれる木の板を挟み、マウスピースから息を吹き込みその木を振動させることにより音が鳴る。
リードを挟む楽器(リード楽器)の中では吹きやすく初心者も音を出しやすい…が、吹奏楽では細かい音を吹く譜面が多く吹奏楽を本格的にやる場合、譜面を見る力が必要になる。
趣味でやる程度なら比較的簡単な楽器。だがソロでクラリネットを吹いてる人口は少ない。
木なので湿度などもある程度気にしなければならず怠ると本体にヒビが入り入院する事もある!初心者が始めるとしたら大体5万から10万の間がオススメ。
サックス
「クラシックからジャズまでこなす万能楽器!大人の男性にオススメ!」
木管楽器で単音楽器。見た目は金属であるが、クラリネット同様リード楽器なので木管楽器の扱い。(これも端折ります…)
ジャズに憧れてやるお父さん世代も多く大人の方や大人のかっこよさを出したい未成年に人気。
楽器の歴史としては浅い方で、クラシック音楽にはあまり登場しず吹奏楽などで使用することが多い。
ただクラシックもポピュラーもバンドもオールマイティに出来、CD伴奏付きの楽譜もたくさんあり、いろんな音楽をやりたい人にはとてもオススメ!音を出すのも比較的出しやすいので楽しめます。
ソプラノサックス、アルトサックス、テナーサックス、バリトンサックスの4種類ありますが、アルトサックスがメジャーで買いやすい為オススメ!寧ろアルトサックスを選んでください!ちなみに僕はソプラノサックスの音が好きです!
これから始める方が選ぶなら価格は6万から12万くらいが良いです。
いかがでしょうか?指の使い方がリコーダーと似ている木管楽器は、誰もが習ったリコーダーに通ずるところがありますね。
ご質問等あればお答えしていきたいと思いますので、お気軽にお尋ねください!
※ご質問はお問い合わせ/ Facebook/Twitterからどうぞ!
愛知県名古屋市を中心に活動するキーボードプレイヤー。作詞作曲も手掛け、ボーカロイドによる楽曲配信やプロデュースを行っている。
現在YouTubeに公開中のボーカロイド作品及び自身の活動するバンドプロジェクト「ユニオンメルク」のボーカルを募集している。
■syo特設ページ
■syoのTwitter
■ユニオンメルクのHP
スポンサーリンク